◎  ■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

◎◎◎◎◎◎◎       No.134 03/08/13

◎◎◎ 新世紀建築住宅マガジン「すまいや倶楽部」通信

  ◎ ◎     「家は叶う 建つべし! 建つべし!」

◎◎◎    http://homepage3.nifty.com/at-shige/

    ◎  ■▲■▲■▲▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲

    ◎

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

仙台の七夕祭りを見てきました。巨大な屋根付アーケードの下、

お飾りが色とりどり和紙で作成してあり、

大きさも統一されて品格と優美さが感じ取られました。

和紙には千代紙で鶴を折ったものが張り付けられていたり

ストロボの反射で明るくなるように銀紙が張られていたりと

細かいところまで丁寧に仕上がっていました。

祭りが終わると和紙で出来たお飾りはリサイクルされるとのことでした。

街全体もゴミが少なくもう一度行ってみたいところです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 特集 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「塗料と環境」

改正建築基準法で内装制限や強制換気の義務づけが

始まっております。

ホルムアルデヒドは主に接着剤に含まれているので接着を要する

合板、積層材、集成材、建具のドア、引戸などに目が行きます。

さて、建材ばかりに注意が行きますが表面に塗る塗料はどうでしょうか。

住宅の内部に関するペイントは主に

鉄骨部分に塗る油性ペイント

木部の肌合いをそのまま保護するクリアラッカーペイント

シックな雰囲気を出すために木部を着色するステイン

壁などをマットな雰囲気にするエマルションペイント(水性ペイント)

などがあります。

日本ペイントのガイダンスによると

F☆☆☆☆(フォースター)一部F☆☆☆の塗料に変更済みとのことで

殆ど問題はないとのことです。

出来れば溶剤を使う油性系の合成樹脂調合ペイントはさけて

水性系のエマルションペイントを使っていただくのが環境の観点から考えると

お奨めだということです。

従来、油性でしか塗れない所も水性の塗料の開発で可能とのことです。

水性だと使用した後の残りの処理や缶を洗うのが楽とのことでした。

油性だと廃棄する場所に困るので埋め立てなければならないのが実情だからです。

住宅程度ではあまり現実味がないのですがビルや公共建築物では塗装の量が膨大で

あるために缶の処理や廃材の処理が深刻な問題だそうです。

メーカーは缶も20回リユースできるように樹脂製のリサイクル容器に替えだしました。

ところでホルムアルデヒドは建材の接着材だけではなく

タバコ、りんご、梨、赤松からなどにも出ているそうですよ。

全面禁止になったクロルピリホスは以前問題になった中国のほうれんそうの

農薬としても使われていました。

こんな風に身近に潜んでいます。

解らないのは怖いけど、過剰になるのも人生狭くしそうですね。


アトリエシゲ一級建築士事務所

http://homepage3.nifty.com/at-shige/

「すまいや倶楽部通信」では住環境に関することで知りたい情報を

広く募集いたします。どんなちいさなことでも結構です。

以下までお送りください。

e-mail shige.yuyama@nifty.ne.jp


■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

出版:   ゲリラ情報誌 「すまいや倶楽部通信」

発行者: 湯山重行 (C)Copy right 2003

ご意見・ご感想等: shige.yuyama@nifty.ne.jp

おもしろ住宅ご案内:http://homepage3.nifty.com/at-shige/

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

次号へ進む