◎  

    ◎  ■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

◎◎◎◎◎◎◎       No.093 02/10/09

◎◎◎ 新世紀建築住宅マガジン「すまいや倶楽部」通信

  ◎ ◎     「家は叶う 建つべし! 建つべし!」

◎◎◎    http://member.nifty.ne.jp/1500/

    ◎  ■▲■▲■▲▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲

    ◎

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ノーベル物理学賞受賞された小柴昌俊さんの新聞記事を読みました。

物質を形作る素粒子の中に「ニュートリノ」があり、これは体も地球も突き抜けて

しまうので感じないそうです。

それを捕まえる方法として「地底にある巨大望遠鏡」を独自に考案して12個の

「ニュートリノ」をとらえたことが評価されました。

3年連続で日本が受賞していますがいずれも研究期間が長く、評価されるまで

時間がかかったそうです。ずいぶん長い間努力された結果で長く真面目に続ける

と国際社会は認めることが証明されたと白川教授、野依教授が話していました。

ところでこの小柴さん。ユニークな方で学生時代は悪ガキで鳴らし、物理学科を

ビリで卒業した猛者とのことでした。

とはいい、小児麻痺で右腕が不自由になり夢だった音楽家や軍人の道が

絶たれたそうです。

「小柴は物理ができないから、物理への進学はありえない」と友人にいわれ

「こんちくしょう」と奮起して東大に入ったそうです。

その後は「人生は卒業後に自分からどれだけ能動的に働きかけたがで決まる」

「人と同じ戦い方をしたら負ける。義経のひよどり越えだ。からめ手から勝負するしか

ない」

を信条に生きてこらえたそうです。

年配の方の地位や威厳がなくなりつつ日本ですがまだまだ捨てたものでは

無いと思いました。

ビール好きな笑顔の小柴さん。本当におめでとうございます。

早く氏の講演が聞きたいです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 特集 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「敷地計画」について2

現地調査は綿密に

現地では、まず、敷地境界の位置と敷地の面積を正確に確認することが大切

です。特に隣家との境界は、第三者立会いのもとに、隣人と一緒に杭の位置

を確認し合っておけば後々のトラブルの防止にも役立ちます。

電気、ガス、上下水道等の配管状況も要チェック。

また、地耐力、地質など、目で見ただけではわからない地盤のチェックも重要です。

これは一般の人にはムリなので専門家に依頼することになります。

併せて、境界杭の位置、権利、法規関係まども調べてもらい、書類にしてのこして

おけば安心です。

このほか、新たに土地を求めるときは、周辺の環境、交通、買い物の便、公共施設の

整備状況なども調べておく必要があります。

また、快適な暮らしを維持して行くためには、日のあたり具合、風の向きなども知ってお

く必要があります。

敷地と道路の関係

敷地の調査や建築基準法等の調査が終わったら、その土地にはどの程度の家が

建てられるかがわかります。

これで本来であれば建築家などに設計を依頼してプランニングとなる訳ですが、

その前に個人的に考えたい方のためにプランのいろはを紹介いたします。

北側道路の場合

北側からアプローチし、建物は北側に寄せて配置する方法が一般的です。

それによって南に広い庭を取ることが出来て、日照条件の良い部屋がつくられる

ので有利です。

ただし、あまり建物を北側に寄せるとアプローチにゆとりがとれず、北側は陰気に

なりがちなので、敷地の脇にアプローチを長くとり、東が西側に玄関を作る方法

も考えられます。玄関と門の位置をずらし、アプローチを横長にしてもよいでしょう。

南側道路の場合

建物の配置は北側と同様になり、建物の南面に玄関を設けることになります。

中央に玄関が来ると室内の動線は短くスムーズですが、

庭が分断されることや居室のプライバシーが確保しにくいといった問題もあります。

一方、玄関の位置を東や西側に寄せると、室内の動線は長くなりますが庭は分断

されません。

東、西側道路の場合

基本的には北側道路の場合と同じで、東北や西北のコーナーから入り、直接東か西側

に玄関を設けるか、建物の北側にまわりこむ形になります。

日長条件のよい東と南西は出来るだけ居室にして生かせるように計画するとよいでしょ

う。

そのたの場合

2面以上が道路に接している場合は、道路の角、交通量など日常生活の安全性や

利便性を考慮して玄関の位置を決めてください。


湯山重行設計工房

http://member.nifty.ne.jp/1500/

「すまいや倶楽部通信」では住環境に関することで知りたい情報を

広く募集いたします。どんなちいさなことでも結構です。

以下までお送りください。

e-mail shige.yuyama@nifty.ne.jp


■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

出版:   ゲリラ情報誌 「すまいや倶楽部通信」

発行者: 湯山重行 (C)Copy right 2002

ご意見・ご感想等: shige.yuyama@nifty.ne.jp

おもしろ住宅ご案内: http://member.nifty.ne.jp/1500/

▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼■▼

次号へ進む