◎  

    ◎  ■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

◎◎◎◎◎◎◎       No.074 02/05/29

◎◎◎ 新世紀建築住宅マガジン「すまいや倶楽部」通信

  ◎ ◎     「家は叶う 建つべし! 建つべし!」

◎◎◎    http://member.nifty.ne.jp/1500/

    ◎  ■▲■▲■▲▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲

    ◎

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

前回の潮干狩りが楽しくてまた機会があれば行って見たいと思いましたが

昨日、一昨日と潮干狩りの最適日でした。

ご存知のようにあいにくの大雨で。。。(といっても仕事があったのでダメでしたが)

蛍、アジサイも今年は早いみたいなのでこちらを楽しみたいと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 特集 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「あかりについて2」

照明はあかるければ良いと思いがちですが、部屋の使い方、リビングや子供部屋

といったそれぞれの空間に適した明るさがあります。

視力を守り、快適な住空間を造るには器具の種類だけでなく、生活に必要な照明の

量を知ることも大事です。そうすることでさらにワンランク上の照明計画を行うことが

可能になります。

人間の視力は年齢を経ることによって低下していきます。

20歳を過ぎると目の老化が始まり、物を正確に見るためには、40歳代では20歳の

2倍(ショック!)60歳代では3倍以上の明るさが必要になります。

こうした視力の老化に伴い、照明計画も変えてゆく必要があります。

また、明暗の認識も低下する為、高齢者には明るくソフトな照明を選びましょう。

近視率は年々高くなり、最近の高校生ではほぼ2人に1人が近視です。

勉強や読書を集中して行なう子供部屋や書斎では、ちらつきの少ないインバータ

器具を使用します。

経済的でしかも「ジー」という不快音もありません。プランニングの際にはインテリアの

配置を考慮して、明るく、影が出来にくくなるように配灯しましょう。

住空間の照明の明るさは、器具の種類やランプ、部屋の内装等によってことなって

きますが、器具を選ぶ目安としてはワット数を基準に考えることが一般的です。

天井付けライト(シーリングライト)の場合に必要な目安となるワット数。

白熱灯(電球タイプ)

2畳に100Wが目安です。

6畳 200W〜300W

8畳 300W〜400W

10畳360W〜480W

蛍光灯(直管タイプ)

6畳 20W×3〜20W×5

    40W×2

8畳 20W×3〜20W×6

10畳20W×4〜20W×8

蛍光灯(丸型タイプ)

6畳 30W×2

    48W+28W

8畳 48W+28W

    48W+38W

10畳48W+38W

    48W+38W+28W


オーデリック社

あかり選びのアドバイス

http://www.odelic.co.jp/advice/index.htm

湯山重行設計工房

http://member.nifty.ne.jp/1500/

「すまいや倶楽部通信」では住環境に関することで知りたい情報を

広く募集いたします。どんなちいさなことでも結構です。

以下までお送りください。

e-mail shige.yuyama@nifty.ne.jp


■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

出版:   ゲリラ情報誌 「すまいや倶楽部通信」

発行者: 湯山重行 (C)Copy right 2002

ご意見・ご感想等: shige.yuyama@nifty.ne.jp

おもしろ住宅ご案内: http://member.nifty.ne.jp/1500/

■ ▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼■▼

次号へ進む