◎  

    ◎  

    ◎  ■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

◎◎◎◎◎◎◎       No.062 02/03/06

◎◎◎ 新世紀建築住宅マガジン「すまいや倶楽部」通信

  ◎ ◎     「家は叶う 建つべし! 建つべし!」

◎◎◎    http://member.nifty.ne.jp/1500/

    ◎  ■▲■▲■▲▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲

    ◎

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

花粉ちょっと憂鬱です。皆様はお元気ですか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 特集 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「中古住宅2」

前回は中古住宅購入のイロハとして土地の情報を書きましたが

今回は建物編です。

中古住宅はお得でもあるし、損をする場合でもあるので

ライフプランをキチンと検討した上で購入されるのが好ましいです。

検討事項としては・・・・

1)中古住宅を購入するにあたって十分な希望の大きさ(床面積)をクリアしているか?

2)リフォームするとしたら範囲を決めているか?

3)その中古住宅のままで何年過ごすのか?

4)冬の寒さ、夏の暑さ対策を考えたか?(昔の家は寒くて暑いので)

5)部屋のコンセントは足りているか?

6)シックハウス対策を考えているか?(昔の家は繊維壁でアトピーになりやすいらしい。)

などです。

1) の床面積が足りない場合な当然、増築を考えるわけですが

注意が必要です。

昔と比べて建築基準法が格段に厳しくなってます。

ですので増築部分だけ今の基準を満たせばよいのではなく

それまでの既存部分までも今の基準を満たすように直さなければ

ならないのです。

ざっと列記するだけで

既存建物の壁をはがして筋交いをいれたり

台所の内装を燃えないものに変更したり

外部のアルミサッシュを網入りにガラス入りに全て変更したり

外壁を防火認定の素材に全て張りなおしたり

さらに今では基礎部分に柱を固定するためにホールダウン金物をつけなければならず

この辺は物理的に不可能となってます。

(行政はどう対処しているのかわかりませんが・・)

合法的に増築をやるためには新築した方が良いくらいの費用がかかってしまいます。

これらのことから中古住宅は床面積を増やさず購入するのがお得だということが

おわかりでしょうか。

また、木造3階建住宅は特殊建築物扱いになり、その増築になると

2階建ての住宅とくらべて格段に厳しくなります。

2階、3階部分の増築となると基本的に建替えになります。

(くわしいことはメールでご連絡ください)


湯山重行設計工房

http://member.nifty.ne.jp/1500/

「すまいや倶楽部通信」では住環境に関することで知りたい情報を

広く募集いたします。どんなちいさなことでも結構です。

以下までお送りください。

e-mail shige.yuyama@nifty.ne.jp

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

出版:   ゲリラ情報誌 「すまいや倶楽部通信」

発行者: 湯山重行 (C)Copy right 2002

ご意見・ご感想等: shige.yuyama@nifty.ne.jp

おもしろ住宅ご案内: http://member.nifty.ne.jp/1500/

■ ▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼■▼

次号へ進む