◎  

    ◎  ■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

◎◎◎◎◎◎◎       No.012 01/04/05

◎◎◎ 新世紀建築住宅マガジン「すまいや倶楽部」通信

  ◎ ◎     「家は叶う 建つべし! 建つべし!」

◎◎◎    http://member.nifty.ne.jp/1500/

    ◎  ■▲■▲■▲▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲■▲

    ◎

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今発売のニューハウスムックNO66

「わが家は3階建て」という雑誌のP86に

わが家とほぼ同じの家が掲載されてます。

「神奈川県Oさんのお宅」といいます。

立ち読みでごらんいただければうれしいです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 特集 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「土地は一見にしかず・・3」

工場跡地などは気をつけましょう。

ダイオキシンや工業製品の洗浄の為に有害な物質が土壌を汚染してることも

あるからです。

事実、外資系企業は土地を取得する際にこの点を重視して購入しています。

今はおそらくないと思いますが昔聴いた話などでは

倒産した工場跡地の解体などはどさくさ紛れに

大きな穴を掘って工作機械などを埋めてしまうこともよくあったそうです。

そういえば私がまだ小さな頃30年ぐらいまえは

燃えないごみをあちこちで埋め立てて今ではすっかり

その上にたくさん家が建ってますね。

どうやって調べるかは地元の人に聞き込むのもいいですし

特におじいさん、おばあさんは親切に教えてくれますね。

役所に問い合わせて航空写真などでもしらべるのも意外と判りやすいです。

沼やくぼ地なども一目瞭然ですね。

水田跡地も少し注意してください。

水田は読んで字のおとり水を取り入れる箱のようなものです。

水が地下にしみ込まないように

実は粘土で囲ってあるのです。

ですからその上に家を建てると、雨が降って地面にしみ込んだ水が

逃げ道が無くなって建物自体がいつも湿ったようになってしまいます。

段々状の水田跡ではちょっと深刻です。

上からの水分までも受け止めてしまうからです。

確認事項としては不動産屋さんに

しっかり粘土を取り出してあるか?

土をどれだけ盛ったか?伺ってみてください。

でも「うちは大丈夫ですよ!!」

といわれてしまうかな?

土地探しからでも喜んでお付き合いします。

湯山重行設計工房

http://member.nifty.ne.jp/1500/

「すまいや倶楽部通信」では住環境に関することで知りたい情報を

広く募集いたします。どんなちいさなことでも結構です。

以下までお送りください。

e-mail shige.yuyama@nifty.ne.jp

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼

出版:   ゲリラ情報誌 「すまいや倶楽部通信」

発行者: 湯山重行 (C)Copy right 2000

ご意見・ご感想等: shige.yuyama@nifty.ne.jp

おもしろ住宅ご案内: http://member.nifty.ne.jp/1500/

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼▼■▼■▼
次号へ進む